過去問を始めて、なかなか合格ラインに届かない、という子も少なくないでしょう。
しかし、これは練習を続けて行くことで、少しずつ近づいていく。
大事なことは、あきらめずに、ていねいに勉強すること。
わからなかった、できなかった、問題のやり方をしっかり復習し、知らなかったという知識をちゃんと覚える。
それだけで変わってきます。
同じ問題は出ないと言いますが、問題を作る人は同じ人たち。しかも作問の方針は一貫しているから、やはり慣れていくほどに点数は取りやすくなっていくのです。
今日の田中貴.com
行かせて良い安全校を見つけるのは親の仕事
中学受験 算数オンライン塾
10月23日の問題