その塾のグループの囲い込みからは、なかなか脱却できないしかけになっています。
まず、カリキュラムが独自だから、一応そのカリキュラムで終わらないと全部が見通せない。
で、毎月試験を受けて組み分けの結果によってクラスが決まるから、自分から先生を選べない。
また学校別はその塾が決めた内容をやらないといけない。自分の行きたい学校が冠についていない学校別を取ることもあり得る。
なので、もうその通りにやるしかない、ということになるのです。
それがプラスであればもちろん良いわけですが、結果が出ていないということになれば、それはやり方を変えないといけない。
6年生の2学期が塾を変える最後のチャンス、と言われていますから、ここで残りの時間をどう過ごすか、しっかり決めて進んでください。
今日の田中貴.com
学校別に入れない
中学受験 算数オンライン塾
8月16日の問題