塾が、今年の学校別対策授業のメニューを発表していますが、いろいろ大変なところがあります。
例えば校舎。
ひとつの校舎にある特定の学校の学校別特訓を受ける生徒を集める。基本的には学校の近くということになるわけですが、それでも結構行くのが大変。
もちろん合格して通うようになれば、それはそれで良いのだけれど、ある特定の曜日とはいえ、往復の時間がもったいないとも思える。
また、これらの学校別特訓に入学する資格が必要なところもある。優秀層を集めたい、という思惑が見え隠れしますが、しかし、これから伸びる子もいるしねえ。
さらには、志望校の学校別特訓がない、という場合もある。これは結構、面倒。
なんか、十把一絡げで、まとめられる、というのは、どうも・・・。
さあ、そろそろしっかり考えておきましょう。
今日の田中貴.com
親が関われるのは中学受験までか
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
笑顔を取り戻そう
中学受験 算数オンライン塾
5月14日の問題