この時期、過去問が進んでいると思うのですが、過去問の合格点がとれない、ということがあるかもしれません。
まあ、少しのことなら、まだまだと思えるが、30点も40点も足りないとなると、「受ける学校を変えた方が良い?」と思われがちです。
しかし、そういうところから合格した子どもたちはたくさんいます。
30点も40点も足りないけれど、各3点とすれば10問しか違わない。で、あと10問出来れば合格する、と考える子と、受ける学校を変えた方が良いと考える子では当然、その先の結果が違います。
で、受ける学校を変えた方が良いと考えて、違う学校の過去問をやってみて、また足りないとまた変えるということになりかねない。
これはやり方としてダメです。
あと10問できるには、どうすればいいのか。もう一度良く戦略を練りましょう。
今日の田中貴.com
空き時間をなくすための宿題
中学受験 算数オンライン塾
10月11日の問題