いろいろな塾でこれから模擬試験が行われます。
1つのところで定点的に成績の推移を見ることも大事な方法ではあるものの、どうしても集団が固定される。
もっといろいろな層の中での状況を把握するという意味では、いろいろな試験を受けるというのも大事です。
どうしても模擬試験は、型が決まる。
塾には塾の塾別出題傾向というのがあって、これもあまり固定的になると、志望校の対策をかみ合わなくなるところがある。
だから自由に模擬試験を選択できた方が良い部分があるのです。
秋になると試験のスケジュールがタイトになってきますので、しっかり予定を作って準備しましょう。
今日の田中貴.com
子どもと話す時間を増やす
中学受験 算数オンライン塾
6月13日の問題