各学校別の教材を製作中ですが、しかし、やはりその学校にはよく出る範囲がある。
逆に、これは出ないなあ、というテーマも厳然とあります。
もちろん出る可能性だってあるわけですから、完全に無視することはできないが、しかし、どうせなら出そうな問題に集中するべきなのです。
例えば物理は、電気、光、音、力のつりあい、ふりこ、物体の運動などがありますが、それが同じ頻度で出ているかというとそうではない。
やはりその学校で出やすいものはあるわけで、そこをまず勉強して強くなるのが良いのです。
逆に集中して強くなれば、他のテーマにも手が出る余力ができる。まずはよく出るものをマークしましょう。
New!!フリーダムオンラインからのお知らせ
今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter
今日の田中貴.com
本当は座席やクラスよりも答案