新5年で塾を変える

投稿者: | 2021年1月5日

3年生の2月から塾を始めて、そろそろ1年。

順調に勉強が進んでいるのなら、何も問題はありません。5年生になって、また通塾日は増え、勉強も忙しくはなるでしょうが、それなりにペースが掴めて、成績が良ければ問題はないと思うのです。

しかし、追いついていくのがやっと、だったり、取りこぼしが多かったりしているのだとすると、さらにこの先はつらくなっていきます。これは4年生だけではなく、5年生も同じこと。

1年間を振り返ってみて、さらにハードになることは間違いないので、それで大丈夫なのかをしっかり確認しておきましょう。

「このままでは持たないなあ」と思うのであれば、やはりやり方を考えるべきなのです。実際に学年代わりに塾を変わる子どもたちは比較的多いのです。

今ペースが掴めていれば何も問題はありませんが、そうでなければ一度検討してみるべきでしょう。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

2021年フリーダム進学教室 新年度募集


2020-2021 合格手帳 4・5年生用12ー1月号のお知らせ
2020-2021 合格手帳 6年生用12ー1月号のお知らせ


ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)


今日の田中貴.com
できると思わせないといけないが


6年生の教室から
確認を繰り返す


慶應進学館から
何が聞かれるの?




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村