長期化する学校休校を考え、9月新学年案が浮上しています。
世界的には9月新学年は多く、また、これだと入試の時期が暑い時期になるだろうから、今までのようにインフルエンザ等でいろいろ考える必要がなくなるというメリットがあります。
それに今までの2ヶ月間の休校をある意味、うまく吸収する面はあるわけで、以前から取りざたされていましたが、悪いアイデアではないように思えるのです。
これだと慌てずにいろいろな準備ができるし、ある意味じっくりコロナ対策を打てるということで考えれば、良いのではないかと思えます。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
【海外で外出禁止になり、塾・学校とも閉鎖になった国や地域の皆様へ】
時差対応について
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】
今日の田中貴.com
温暖化に関する問題
5年生の教室から
どうやって遊ぶか?
慶應進学館から
湘南の理科