4年生の保護者のみなさまへ
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内
ちょっと過去問で点数が良いと、すぐ調子に乗る、という子がいます。
問題を解いていても、何となくわかってくる。ヒントが見えて、実際にそうやってみると正解にたどり着く。
え、僕って天才?
いやいや段々積み重なってきただけなのですが、しかし、まあ自信をつけるのは悪いことではない。
そこで努力を惜しんでしまうとまた壁にぶつかるが、それでもコツコツ積み重ねていくと、さらに力はついてくる。
自信をつけるのは悪いことではないし、調子に乗るのも悪いことではない。
むしろ調子に乗りながら、勉強を続けてくれれば、それは絶対にプラスになるので、あまりそこをとがめないようにしてください。
「まだまだ、でしょ?」
と、つい親は釘を刺してしまいがちですが、そんなことは本人だってわかってる。ただうれしいだけですから、それで慢心しなければ良いのです。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
今日の田中貴.com
算数の基礎だけは夏休みに仕上げる
6年生の教室から
ねばれ
算数オンライン塾
8月5日の問題