遊びたい子

投稿者: | 2017年3月20日

ある6年生に放課後、1週間に友だちと遊ぶ時間があるか?と聞いてみると

「ない」

と言う返事が返ってきました。

「それでつらくないの?」

というと

「別に。」

他に遊ぶことがあるので、友だちと遊び時間がない。まあ友だちと学校で遊んでいるからそれで十分、という話でした。しかし、まあ、遊んでいることには変わりはないか。

で、やはりずっと毎日仕事をしていると、そりゃあつらくなるのと同じで、毎日ずっと勉強していると、つらくなるでしょう。

どこかでそのバランスがとれないといけない。

そういう時間の使い方のメリハリができないと、やはり成長にはバランスを欠くことになる。受験生ですから勉強を優先するのは当たり前ですが、しかし、やはり「遊びたい」という気持ちは誰もが持っているものなので、うまく息を抜く方法を考えてみるのも大事なことでしょう。


今日の田中貴.com
個別指導


5年生の教室から
本を読む習慣をつける


中学受験 算数オンライン塾
3月20日の問題





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村