バランスの良いゴールデンウィークを

投稿者: | 2016年4月20日

まもなくゴールデンウィークです。

今年は並びが良いので、最大10連休になるとか、話題になっていますが、一方で熊本で地震があったので旅行には若干懸念があるかもしれません。で、例年は「遊ぶときは遊ぶ」というお話をしています。中学受験塾の場合ゴールデンウィークはカリキュラムを空けて、教室がお休みになるところが多いのですが、しかし、その間になぜか有料の特別授業がある。

休むのなら、休むで良いのですが、特別授業があるなら普通の授業があってもいいじゃないの?みたいな感覚になってしまう。そういう中途半端なことをせずに遊ぶときは思い切り遊んだ方が良いと思うのですが、さすがにこれだけ長いとそう遊んでばかりもいられない、という感じでしょうか。

この時期に海外に、というご家庭もあるかもしれませんが、ずっと遊んでいると、勉強のペースを取り戻すのにまた時間がかかる。

だから、適度に勉強をしてもらうのが良いのです。

遊びに行くのももちろん大事だが、バランス良く勉強ができるのであれば、それはそれで良いわけです。特に今年のようにゴールデンウィークが長くなる場合は、適度に勉強を加えた方が効果的でしょう。

上手に学習の計画も立てた上で、楽しい10日間にしてください。

==============================================================
今日の田中貴.com

第236回 ウチの子に合うか?
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

4月20日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村