中学生や高校生になると、期末試験とか中間試験の間は割と睡眠時間を削って勉強することが多いでしょう。
本当は普段からやればいいわけですが、そう勉強ばかりもやってられない。ということで、まあ夜遅くまでがんばるわけですが、しかし、これはそれなりに体力が付いているからであって、小学生にできることではないのです。
しかし、塾から帰ってくる時間が遅い。塾で御飯を食べられないと、帰ってから食べることになるかもしれない。さらにお風呂、と思っていたら、そうだ、学校の宿題があった・・・、というのでまたつい寝る時間が遅くなっていく。
これは小学生の体にダメージを与えます。
成長のバランスを崩してしまうかもしれない。本来小学生は伸びざかりですから、新陳代謝が激しい。しかも体力がまだついていないから、睡眠が絶対に必要になる。
だから安易に睡眠時間を削ってはいけないのです。
とにかくなるべく早く寝る。やることがあるのであれば、一度寝て、朝起きてやるのが良いでしょう。
特に今の時期から睡眠時間は絶対に削らないようにしてください。
============================================================
今日の田中貴.com
入学式
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
重い荷物
==============================================================
==============================================================
「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================
==============================================================
==============================================================
にほんブログ村