そろそろ最後の摸擬試験、という段階になってきましたが、相変わらず、摸擬試験の結果が良くない、という子もいるでしょう。
摸擬試験はもういいです。
というのも、ひとつの試験ですべての学校の合否判定をしているわけだから、土台ムリがいろいろある。
それに心を動かされるより、過去問をがんばった方が良い、でしょう。
過去問は繰り返しやっていくと、結構、点数が上がってくる。
そうすれば、子どもたちの自信にもつながってきます。
大事なことは、子どもたちが本番に力を発揮できるようなメンタルにすること。
ということで、悪い結果はもう気にしないことにしましょう。
今日の田中貴.com
直前の組み分け
中学受験 算数オンライン塾
11月30日の問題