7月の模擬試験の後は、9月になるわけですが、9月の成績があまり芳しくない、と言う場合もあります。
で、みんながんばっているから、成績が変わらない、というのは、間違い。
それが理由ではありません。
実は勉強すると、混乱が生ずる。例えば覚えていることが1つであれば、それさえ答えれば良いが、いくつもあると、その中から選ばなければいけなくなる。
つまり、間違う可能性が増えるのです。
で、これがだんだん落ち着いてくるのが秋。そこまでちゃんと辛抱強く努力している子は、ちゃんと成績が上がります。
だから、途中成績が下がろうが、ガッカリせずに勉強を続けましょう。
そうすると、ちゃんと成果は上がりますから。
今日の田中貴.com
オンライン個別だけで中学受験を完結する
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 フェリス女学院 算数1(4)