大手塾の入室枠は3年生の3月にまず大きくなります。
これは1/2年生コースとシステムや担当講師が違うからですが、ここからが一般的に言う中学受験コース。つまり3年間でやるコースになります。
で、入室テストが必要だから、そのために塾に行かないといけない、と考えるご家庭もあるようです。
でも、そのための塾の入室テストも受けないといけない。じゃあ、早くから行った方が楽に入れるのでは?と思われるかもしれませんが、そこがまさに塾の営業戦略です。
いかに他の塾より早く生徒を囲い込むか、ということが課題ですから、まあ、そういうことになっているのですが、しかし、塾の入室テスト対策は、別に家でもできること。
それなりに、テキストでも問題集でも、やっておけば良いわけで、あまり大変にしてしまうと、本当に子どもたちが疲弊してしまう。
ここは良く考えてあげて欲しいところだと思います。
伸ばさなければいけない子どもたちの力は他にもありますから・・・。
今日の田中貴.com
志望校を決めて成績を上げる
フリーダムオンラインブログ 6年生の担任から
学校別バインダーで不得意分野を補う