これから受験生はプレッシャーとの戦いになります。
小学校の周りでも受験の話はチラホラ出てくる。
「受験の話はしちゃ駄目よ」と言ったところで、まあ、いろいろ話は広がっており、そうすると、やはりプレッシャーは押し寄せてきます。
「あいつが合格して、おれが落ちたら?」
みたいなことを考えると、いろいろ心理的には大変になってくる。
一方、家庭もいろいろがんばっているから、双方の実家からいろいろ話も聞こえてくるかもしれないし、だから、親の方にもプレッシャーがかかったりする。
なので、あまり子どもを追い込まないように、自分も追い込まないようにしておくのが大事。
親はあくまで「中学受験で子どもの人生は決まらない」と腹を括り、子どもは「自分のできることだけやればよい」と思うことです。
良くスポーツ選手が「自分のプレーが出来れば良い」みたいなことを言いますよね。あれは、できないことはできない。だからできることだけちゃんとやろう、という心構えなのです。
それができれば、まあよし、ということで準備を進めていきましょう。
今日の田中貴.com
パワープレー
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
学校別バインダー
中学受験 算数オンライン塾
10月29日の問題