学校見学や文化祭が続いています。
これまで志望順位が高い学校を見てきた方が多いと思いますが、この時期は併願校や安全校を見る機会もあるでしょう。
さて、どこが合うのか、いろいろ検討が続いていると思いますが、直感的に親が「この学校に行きたかったなあ」と思える学校は、子どもに合う可能性が高いのです。
家庭教育の延長上に学校教育はあるべきで、家庭教育の担い手がお父さん、お母さんですから、「この学校に行きたかった」と思うのは、やはりそういう教育を欲している、ということであり、だから子どもたちにもプラスになる可能性が高いのです。
偏差値よりもスクールカラーが一番大事な要素ですから、親としての直感を大事にしてください。
今日の田中貴.com
知識が増えると「なるほど」と思うことも増える
算数オンライン
10月30日の問題
フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村