たくさん問題をやらないといけないから、というので、丸つけが終わったら、もう次の問題に進んていませんか?
確かに宿題が多いし、課題も多いから、つい、次に目が行きがちですが、しかし、それではできるようにならない。
なぜ答えがそうなるのか、わかっておかないと、その問題を間違えた意味がないのです。
間違えた以上、それを自分のものにして、次は間違えない、次はできるようにしていかないと、飛躍につながらない。
終わらない、というのは別に気にする必要はない。受験勉強はきりがないのですから。
わかる、を大事にしましょう。
今日の田中貴.com
5分でいくつ覚えられる?
算数オンライン
8月11日の問題
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村