実際にいろいろ困っていることがあるにもかかわらず、塾の先生には相談しにくい、という話を聞くことがあります。
塾によっては5年生まで塾の先生と話す機会がない、とか、話しても自分のクラスを教えていない先生だったりとか、まあ、そういう塾もありますが、本当のことを言うと、塾の先生としてはお父さん、お母さんの話を聞いておいた方がよほど指導はしやすいのです。
塾での様子と、家庭での様子は全く違う、という子もいます。塾ではおとなしくまじめにやっているようで、家に帰ったら全く勉強していない、とか。
実際に終わり切らない課題について本人がかなり苦しい思いをしていても、塾ではあまりそういう顔をしていないとか。
だから、まあ、できるならば塾の先生とすぐに相談できる環境の方が望ましいのです。個別の場合は、直接教えている先生と話ができるところが多いので、そういう仕組みを整えているところも多いですが、やはり先生に相談してみるのが手っ取り早いことが多い。
困ったらまず校舎に電話をかけてみてください。少なくも電話では相談できるはずですから。
今日の田中貴.com
過剰な競争は無視する
算数オンライン
5月15日の問題
フリーダムオンライン-お知らせ-
夏期講習のお知らせ
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村