模擬試験が進んでいますが、「模試で問題が終わらない」という悩みを持っている子どもたちが多いかもしれません。
じつはあんなに忙しい入試はない。
模擬試験は1種類の試験で、すべての学校の合格可能性判定をします。
したがって、分布が統計的にきれいになることが望ましい。そのためにいろいろな要素を盛り込む。問題量もそのひとつです。
だから終わらない。
またあせって失敗する、ということになる。
過去問ができて、模擬試験ができない子は、ここに問題があることが多いようです。
で、だから試験内で取捨選択していくことが望ましい。そのためには別途正解率を計算しておくことです。
手を付けた問題の中で正解した問題の割合が正解率。これが80%を超えていればまずまず、と思ってよいでしょう。
New
合格手帳の9-11月号ができました。秋に向けてしっかり計画を立てていきましょう。
2021 合格手帳 5年生用9-11月号のお知らせ
今日の田中貴.com
塾みたいな学校に潜む問題
算数オンライン塾
10月3日の問題