ピークを迎えるには

投稿者: | 2020年1月17日

4年生の保護者のみなさまへ  
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内

入試において、一番大事なことは力を出し切ることです。

いろいろな問題が出るでしょうが、手を尽くして粘り強くていねいに考え、自分ができる問題をそつなく得点してくる、ということです。

しかし、そううまくはいかないこともある。手は尽くしたけど、思いつかなかった。思わずミスがでてしまって、大問をまるまる落としてしまった、ということもあるでしょう。

それはやはり試験の上でのことだから仕方がない部分もある。やっちまった、ということもあり得るのです。

でも、なるべくならそうならないようにしたい。

だから練習するのです。粘り強く、ていねいに解く練習を。

過去問も、予想問題も、類題も、とにかく粘り強く、ていねいに解く。

それを最後までコツコツと続けながら、最後「結構間違えなくなった」という手応えを感じられたら、それが一番良い状態になったということ。

つまりピークを迎える、ということなので、それに向けて準備を整えていきましょう。


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳2ー3月号申し込み【新5・6年生用】


今日の田中貴.com
語彙を増やすには


5年生の教室から
自分で勉強する力を引き出す


慶應進学館から
何が出てもへこたれない






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村