こんな問題、できるのか?

投稿者: | 2019年7月25日

この時期に過去問を解いていると、こんな問題できるのか?と思うこともあるかもしれません。

解答、解説を読ませてもチンプンカンプンということもあるでしょう。

しかし、冷静に全体を見てみると、なるほど、得点できる問題もあるものです。ここまでは取れる、ここはわかる、という問題がなければ差はつかないので、そうなると試験としてはまったく成り立たなくなる。

そんな入試問題は作らない。だから、大問であっても(1)や(2)はできる、ということはよくある。

しかし、そのできそうな問題を見分け、時間を使って正確に解き上げられるか、ということはまだまだ難しいでしょう。

でも、それを練習してこそ、力がつく。

基本問題だけやっていても、そんな問題はできるようにはなりません。基本ができなければできないのはもちろんだが、しかし、基本だけ練習していてできるようになるわけでもない。

基本の練習と並行して、そういう問題が出る学校を受験する場合はしっかり対策を進んていかなければならないのです。

まだまだ、などとは思わず、少しずつ進んでいってください。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

2019年度夏期講習のお知らせ

New【無料】合格手帳「夏休み特集号」を差し上げます。


今日の田中貴.com
答えの扱いは慎重に


5年生の教室から
5年生、これからの難敵


慶應進学館から
ミスが一番怖い


4年生の保護者のみなさまへ 
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村