やる教科を絞る

投稿者: | 2019年4月12日

4年生の保護者のみなさまへ  
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内

てきぱきといろいろなことが処理できる子もいますが、残念ながらまだすべてが終わらないという子もいるでしょう。

例えば同じ算数の問題量であっても授業時間に終わる子もいれば、そうでない子もいる。個人差は当然生じるわけですが、そうなるとその積み残しをどう克服するか、ということが問題になります。

が、時間は限られる。となれば、今のところ手を出さない科目があっても仕方がない、と腹を決めることです。

この時期で考えればとにかく算数をがんばればよい、と思ってください。

算数ができないと、なかなか点数は上がっていきません。これは入試でも同じこと。算数は合格者平均と不合格者平均が一番大きく乖離します。

ということは、算数ができるようになれば、合格可能性は上がるということなのです。

もちろん4教科のバランスがとれれば一番ですが、今、そうでなければまずは優先順位を決めてしまう。

まずは算数をできるようにしよう、と腹を決めて力を集中していきましょう。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ


【無料】合格手帳4月ー6月号「1学期号」を差し上げます。


今日の田中貴.com
記述を空けない


6年生の教室から
眠いのには理由がある


慶應進学館から

地方から慶應を狙う





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村