夏休みに向けて過去問の課題を出したりすると、突然、変わる子がいます。
しっかり勉強を始める。お父さん、お母さんと相談して突如、計画を作り、そして実行していく。
やはり過去問ということになると、これまでの勉強とはちょっと違う、と思うのでしょうか。
いよいよ、ここまで来たか、という気持ちが強くなるのかもしれません。
実際に、そういう力は本当はすでに備わっていて、ちゃんとやろうと思えばやれるところはあるわけですが、しかし、気持ちがそちらに向かないとなかなかできない。
そういう意味で過去問の練習というのは、やる気を引き出すことにつながるのかもしれません。
この夏、過去問の練習をする機会を増やして、ぜひ入試に対する意識を高めてください。
今日の田中貴.com
暑さに対する対策
5年生の教室から
覚えるのが嫌い
今日の慶應義塾進学情報
作業する問題