受験勉強をするためには、それなりにいろいろなことを我慢しなければなりません。
友だちと遊ぶのを我慢する。ゲームをするのを我慢する。使える時間には上限があるし、まして小学生はそう睡眠時間を削るわけにもいかない。
体力がない部分、勉強に集中できる時間はそう長くはないので、その時間を勉強に費やすためにはそれなりの覚悟が必要になる。
そういう意味ではそろそろ覚悟が決まった子が増えてきました。
自分から時間を決めて勉強する。
やるべきことの優先順位を決めて、勉強に集中する。
ていねいさが足りない、とか、集中している時間が短い、とかまあ、感じることはあるかもしれませんが、それなりに覚悟が決まってきたわけだからそれはそれで評価してあげないといけない。
これから、さらに集中できる時間が伸びていったり、正確に解く力が身についていったりするのです。
大いに期待していましょう。
今日の田中貴.com
偏差値表に気をつける
6年生の教室から
雑な勉強方法を克服する
今日の慶應義塾進学情報
生物ばかりではない