ここ1~2週間の間に、いろいろな塾のテキストやプリントを見せていただく機会がありました。
それぞれの塾が工夫した教材を作っているわけですが、しかし、いずれも量がたっぷりあります。
いろいろな学校に対応するので、やはり大変です。「こんなこと、やらなかった」といわれたら、それこそ問題なのでしょう。
ただ、確かにこういう問題も出るかもしれないんだけど、「めったに出ないなあ」と思う問題も多いのです。
それぞれの学校でやはり傾向はあるのですが、それでも「ここはわかっててほしい」というところと、「どうでもいい」ことがどの教科にもあるものです。
この時期は「ここはわかっててほしい」ということに集中してほしい。「どうでもいいこと」をやっていて、「ここはわかっててほしい」ところがだめなら意味がないからです。
時間には限りがある、だから何が大事か。
そこを見極めてあげるのがプロの仕事のように思うのです。何でも並べるのは、作るほうからすれば安心かもしれないが、やる方は大変ですから。
![]() |
中学受験 合格力を伸ばす70ヵ条田中 貴講談社このアイテムの詳細を見る |