そんなにスケジュールが大変にならない子

投稿者: | 2025年3月24日

いろいろ塾から課題を与えられて、やらなければいけないことが多いのに、得てしてできる子はあまり忙しくない。

実際に課題をチラ、とみて「ああ、これはいいや」と自分で判断しているのです。なぜいいやと思っているか?

できると思っているから、できることに時間を掛けたくはない。まあ、チェックされればやらないといけないが、チェックされないから良いだろう。

その通りなのです。

だから実は上のクラスはそう大変にならない。これは塾の狙いでもあります。

なので、やるべき課題、やるべき宿題をしっかり取捨選択していかないといけない。

そうでなければ実際、時間は圧倒的に足りないようにできていますから。


今日の田中貴.com
子どもが自主的に進めば、実は親は楽


中学受験オンライン塾 田中貴社中 
オンライン家庭教師は、上手に利用するべき


邦学館 中学受験 算数オンライン塾
3月24日の問題