新6年生になっても、まだ言われないと勉強しない、子は男の子には多いかもしれません。
しかし、それでも結構決めたことはちゃんとやる子は増えているはず。
つまり、自分で勉強する力は持ち合わせているのです。
が、親の方がそれを信じていない。やらせないといけない、と思いがちですが、いや、ちゃんとモチベーションが決まっていればやるようになる。
受験のモチベーションは志望校です。
やはりここに入りたい、ということが本人の気持ちの中でしっかり決まっていれば、がんばる。
だからそのエンジンがないと、やはり失速しやすい。
まずは第一志望を決めていくことは大事です。もうすでに決まっている子もいるでしょうが、もう少し成績を見てから、などとは考えず、まずは子どもを引っ張るエンジンを考えていきましょう。
今日の田中貴.com
結構勉強したはずなのに・・・
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで親子で楽しく合格するパパママ塾「田中貴社中」
穴あき作文
邦学館 中学受験 算数オンライン塾
2月14日の問題