昨年の秋で有名幼稚園受験・小学校受験は終わったのですが、ある関係者からこんな話を聞きました。
「4才児とか6才児とか、確かにテストをするんだけど、まあ、はっきり言ってこの先どうなるかは、まだまだわからないじゃないですか。だから、一応、本人の試験をしている建前なんだけど、ホントは親を見ているんですよね。」
「親の学歴だったり、職業だったり見ていると、まあ、何となくその子の遺伝子みたいなものが想像できるから、まあ、入れとくか、みたいな感じになる。まあ、塾関係者は、子どもの試験でお金を取っているんですけど、ホントは違うんですよね。でも今更親の学歴なんて変えられないじゃないですか。だからもう決まっている、という話になるわけなんですけど。」
というのですが・・・。
まあ、いろいろ反論はあると思うのですが、でも、そうかもしれない、とも思える話ではあったのです。
が、中学受験はそうはならない。はっきり子どもの差が出てきているから、もう親を見なくても良い、ということになると言えば、確かにその通りでしょうが・・・。
今日の田中貴.com
4教科を教える先生
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 フェリス女学院 算数1(5)