子どもは誰もが親の期待に添いたいと思っています。
しかし、それがうまくいかないときもある。
当たり前ですが、何でもそううまくいくわけではありません。
しかし、それがどうであったとしても、親としては子どもをバックアップする、フォローするものです。
なので、期待を表明するよりは、とにかく本人の力を出し切れれば良いとシンプルに考えてください。
結果は後からついてくる。
心配は結果が出るまでなくなりませんから、心配はせずに工夫だけしましょう。
今日の田中貴.com
国語の読解はマイペースを貫く
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
どうして塾に行くの?