算数で言う基礎は一行問題と計算です。
これは多くの学校で出題されるし、模擬試験も出てくるわけですが、ここができているかどうか、でまずは得点に大きな差が出ます。
ここはできれば満点通過したい、と思われるところですが、模擬試験の結果などを見ているとまずはちょくちょく間違える。
で、基礎が抜けている、と言われるのですが、多くの場合そうではありません。
まず間違いなく、ミス。問題の読み違い、計算ミス、などですが、とにかくミスで間違えていることが多い。だから基礎が本当に抜けているわけではないのです。
ただ、こういうところをかなり間違えているようだと、それはそれでもう一度しっかり勉強し直さないといけませんから、なぜ間違えたのか、をしっかり究明することが大事。
基礎が抜けている、と言われてまた基本問題集を1周するのは、時間がもったいない、という場合もあるので、良く考えて決めていきましょう。
今日の田中貴.com
第581回 学校選びが一番大事