校舎のあるエリアは、やはりその地域で多くの受験生が受ける学校があります。
が、たまにそのエリアから受験生が少ない学校を受ける場合がある。
これが結構困るのです。
学校別対策に他の校舎に出向く場合は、その距離が遠い。
自校舎では、その対策がないので、別に自分で組み立てなければならない。
まだ早めに気が付いていれば良いのですが、夏休みや2学期になって「え、そうなの?」と思うことが多々出てきます。
なので、受験校対策をどうするか、早めに考えておいた方が良いでしょう。
今日の田中貴.com
確実にこなせる量で構わない
中学受験 算数オンライン塾
4月18日の問題
フリーダムオンライン ブログ
オリジナルカリキュラムがある個別指導