さすがに6年生はみんな、エンジンがかかってきたでしょう。
目の色が変わってきた、と先生に言われる子も増えていると思うのですが、「今頃」と思うお父さん、お母さんもおられるかもしれませんね。
でも、良いじゃないですか。目の色が変わって真剣に勉強するようになった。この経験をしてくれることが実は大事なのです。
これからも、子どもたちはいろいろな真剣勝負の場面に立たされるでしょう。
それを何となく迎えるよりは、やはり目の色変えて準備するようになってくれた方が良い。
それが中学校の定期試験にもだんだん役に立ってくれるようになります。
ということで、子どもたちのがんばる姿をしっかり見届けてください。
フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ
今日の田中貴.com
国語もやろう
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
計算は正解率勝負の練習をする
慶應進学館
やさしい問題だから難しい
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村