元から、1種類の試験ですべての学校の合格可能性を算出しよう、というのはなかなか無理な相談です。
しかし、そういう風に試験が長年行われてきて、それなりにデータも蓄積されてきているので、統計的に計算することにしているわけです。
ただ、この統計的に、というのは割ときれいな正規分布になることが望ましい。
ということは例えば500点満点の試験では平均点が250点以上にはなってもらわないといけない。理想的には280点ぐらいが一番良いだろうと思います。
そうすると、比較的きれいな正規分布になるので、これは無理でも統計の考え方としては妥当です。
しかし、平均点が低くて例えば満点の3分の1ぐらいになる場合は、これは正規分布になっていない。
差が詰まりすぎているので、ちょっと無理があります。
なので、平均的が低い時の合格可能性はあまり考えなくてよい、と思ってください。
今日の田中貴.com
何を聞かれているのか
中学受験 算数オンライン
11月15日の問題
フリーダムオンライン-学習のヒント-
先生と一緒に勉強すると勉強を始めることが苦でなくなる
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村