6年生は成績データが出てきて、いよいよ受験スケジュールを決めていき時期に入ってきました。
いろいろな可能性を考え始めてくると、結構いろいろな学校が出てくるでしょう。
まだ、過去問をやってない、とか。説明会に行ったことがない、という学校もあるかもしれません。
なので、あまり手を広げすぎないことが大事。
学校が増えれば当然、学校別の対策を考えないといけないし、そうすると過去問のスケジュールも加えないといけない。
ポイントは、安全校がひとつ、ちゃんと決まっているかです。ここが決まっていれば、ある程度挑戦していくスタイルでよいと思います。
今日の田中貴.com
ぎりぎりで合格しても後が心配
算数オンライン
10月16日の問題
フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村