子どもたちと模擬試験の復習をしていて、「???」と思うことがたまにあります。
特に社会は「これは知らないだろうなあ」という問題が時々出ている。
正解率を聞いてみると一桁だったり、十数%だったりしているので、そういう問題はあまり気にしないようにさせています。
というのも、そこまでいろいろこだわっていると、覚える量も膨大になる。
で、実際の入試はまったく知識が出なかった、なんてこともありえないわけではないので、それなりに取捨選択していく必要があるでしょう。
30%以上の正解率については、それなりにできていないといけないと思うが、20%未満のものはあまり気にしない方が良いでしょう。
今日の田中貴.com
キーボード
フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
子どもと一緒に勉強する機会
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村