すでに2学期が始まった地域で、生徒の欠席が目立つところがあるそうです。
やはりデルタ株の感染拡大の影響でしょうが、そうなると学校としては学級閉鎖、学校閉鎖という流れになる。
渋谷区はさらに9月5日まで夏休みを伸ばし、かつその後を分散登校にしたそうですが、それ以外にもいろいろ影響が出てくるかもしれません。
12歳未満はワクチンが打てないので、落ち着くまではオンラインなどの方法で対処した方が良さそうな感じがしていますが、どうでしょうか。
せっかく一人一台のPCの体制が整ったのだから、ここは使ってみるべきだと思うのですが。
今日の田中貴.com
第496回 模擬試験をどうするか
算数オンライン塾
8月26日の問題