なかなか解く時間が短くならない、という子どもたちがいるでしょう。
だからといって、急いで解かせると、まずできない。時間を限っても、勉強にはならないのです。
そこで・・・。
すべて問題をやるときに、時間を計る。ついでにそれを記録しておくと良いでしょう。
例えば、算数の問題を5題解くのにかかる時間を計って記録する。記録するだけで良いのです。
それでも、これまでの記録を見ていくと、だんだん短くなっていくのがわかる。
それを意識することで、次第に早くなるものなのです。
だから焦らせてはいけない。
まずはストップウォッチを用意して、解く時間を計ることから始めてください。
New!!フリーダムオンラインからのお知らせ
今日の田中貴.com
学校別傾向を色濃く出す学校
算数オンライン塾
6月25日の問題