全体の傾向からすれば、やはり新しい問題の方が難しい。
それは各校がいろいろ問題を研究し、新たな形で出題をしてくるので、やはりそれなりに難しくなっているのです。
10年前のトップ校の問題と現在の問題を比べると、やはりかなり違いが感じられるかもしれません。
なので、古い方からやり始めるのがちょうど良い。
あまり大きく出題傾向や難度が変わっていない学校もありますが、以前の方が難しかったという学校は少ないので、まずはその流れで勉強を進めると良いでしょう。
昔の問題だと結構今でも良い点がとれるかもしれませんが、油断は禁物。
じっくり研究していきましょう。
New!!フリーダムオンラインからのお知らせ
今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter
今日の田中貴.com
受験生意識がない??