体力が続かない子

投稿者: | 2021年4月26日

6年生になって通塾回数が増えてから体力が続かない、という話を聞きます。

この時期から週5日塾に通う、ということになると、なかなか厳しいことも多いでしょう。これから暑くなると、さらに大変になるかもしれません。

体力が続かないと、何とかこなしてきた宿題や課題もできなくなるから、成績は下がることが多い。

成績が下がると、「もっとやらないとだめだ」と言われてしまう。

本当は負担を減らして、自分なりに消化できるペースにしないといけないのに、さらに負担が増えてしまう。逆効果です。

この辺は良く子どもたちの状態を見ておかないといけない。

小学生の受験ですから、そう無理が長く続くわけではありません。

今の塾はセットになっているから、ひとつだけやめる、ということはできないでしょうが、あまりに状況が悪ければ塾を変えることも検討した方が良いかもしれません。

ゴールデンウィークで休校になる塾も多いので、ここで一息ついて、体制を見直してみてください。



New
2021 合格手帳 5年生用4ー6月号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用4ー6月号のお知らせ



今日の田中貴.com
GWの課題を決める


5年生の担任から
個別ワークスでの担任の役割


算数オンライン塾
4月26日の問題



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村