入試結果を振り返ってみると、やはりていねいに問題を解く子が、一番合格しやすい。
逆に考えればそうでない子は、失敗するケースが多いのです。
いくら言っても式を書かなかったり、解答欄から答えがはみ出したりする子は、一番危ない。
答案を見てもらおう、という気持ちがないから、とにかく答えが出れば良いのだろう、という解き方をしてしまう。
しかし、決して良い結果は出ないものです。
ここまでくると僅差の勝負。そしてその僅差を征すのは、みんなができる問題を間違えないことに尽きます。最後の最後、そういう練習をしっかり積み重ねてください。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ
2021年フリーダム進学教室 新年度募集
2020-2021 合格手帳 4・5年生用12ー1月号のお知らせ
2020-2021 合格手帳 6年生用12ー1月号のお知らせ
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
コロナも怖いが
5年生の教室から
早く塾通いを始めるよりも
算数オンライン塾
12月5日の問題