今回は疎開するべきではない

投稿者: | 2020年4月7日

首都圏はいよいよ非常事態宣言になりました。

しかし、昨日、地方の子の授業をしていましたが、全く事情は違います。今日から無事学校の授業が始まりました。特に何の心配もしていない、という感じでしたが・・・。

だからといって疎開をしてはいけません。

実は東日本大震災のときは、結構多くの家族が疎開したのです。しかし、今回はやめた方が良いと思います。疎開すれば、今度はウィルスを媒介する可能性もあり、しかも地方は医療体制が首都圏に比べて脆弱なのだから、それだけで影響が大きい。

じっとしていれば助かったのに、ということになりかねないのです。

疎開したところで、結局じっとしていなければならないのだから、それなら自宅にいた方が良い。

動くことで感染を広げる可能性があるのだから、ここは腹を決めて「Stay Home」です。


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

【海外で外出禁止になり、塾・学校とも閉鎖になった国や地域の皆様へ】
時差対応について


ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)


今日の田中貴.com
塾はオンライン化を真剣に検討すべき


6年生の教室から
子どもの話を良く聞く


算数オンライン塾
4月7日の問題




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村