まだ、わからない

投稿者: | 2018年10月17日

New
フリーダム進学教室「入室説明会」のお知らせ

これまで、そこそこ真面目にやってきた子でも、まだよくわかっていないところは沢山残っています。

理科で言えば電気や浮力、溶解度なんかもその典型だろうし、算数ではまだ割合が飲み込めていない、という子もいるでしょう。

でも、だからといって捨てて良い訳でもない。最後出たら仕方がない、というのも確かにアリかもしれませんが、まだ諦めてはいけない。

こういうとき、教える側の心構えとしては、何度でも教える、というつもりになっていないといけないところはあるのです。

三回目、四回目でもよくわからない、というのはあるわけで、だから教わる方も何度でも食い下がる気持ちでいないといけない。

やっぱりわからんと思ったら、怒られると思っても質問することです。

ここで解決できれば、入試ではできるかもしれない。

とにかく入試に合格するためにやっているのだから、いい格好はせず、何度でも聞きに行ってほしいと思います。


Newフリーダム進学教室 冬期講習のお知らせ


New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星


今日の田中貴.com
ペースの自由


6年生の教室から
苦手意識を克服する


中学受験 算数オンライン塾
10月17日の問題




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村