男の子の中には、見るからに幼い、という子がいます。
家族みんなでついかわいがってしまい、「受験勉強なんてかわいそう」という声が上がってしまいそうですが、しかし、子どもは同じところにずっといない。
段々成長していくし、いろいろ言うようになってくるし、その中で幼さが段々なくなっていくものです。
だから、今勉強がうまくいかないからといって焦ってはいけない。
今できることを少しずつやっていけばいいのです。
そのうち体力もついてくるし、本人ができることの幅も広がってくれば、進むペースも変わってくる。
幼い子には、つい手を貸してあげたくなるが、それもほどほどにしていれば、少しずつ自分でできることが増えていくし、それが成長というもの。
幼い子はなかなか受験勉強がうまくいかないことが多いですが、まずはできることを少しずつ、と思って進んでください。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学
今日の田中貴.com
第320回 通塾回数を増やすなら
5年生の教室から
できるようになればうれしい
中学受験 算数オンライン塾
4月12日の問題
自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」