6年生はこれから、毎週1回チェック日を作ると良いと思うのです。
勉強は計画を立てて進めないといけない。やらなければいけない過去問もあるし、暗記すべき内容も多い。だから日割りでしっかりこなしていき、確実にできるようになっていかないといけない。
しかし、その計画がうまくいくとは限らない。だからチェック日を作るのです。フリーダムのシステムでもチェック日を設定していますが、それまでの間にどのくらいの問題が出来たのかわかるようにしています。
というのも2学期になれば、いろいろと用事ができる。学校の行事もあるし、模擬試験もあれば、文化祭の見学もある。そういうイベントをこなしながら、しかし、やるべき勉強もやらないといけない。
だから毎週チェックして、できていない問題がないか確認しておきましょう。うまくいかなければやはり計画は見直さないといけない。
時間を上手に使いましょう。
広告 フリーダム進学教室
今日の田中貴.com
水溶液に関する問題
6年生の教室から
問題は増強中ですが・・・
中学受験 算数オンライン塾
9月2日の問題