自習室を作ると、早くからやってくる子がいます。
一応、勉強はしているのだろうが、しかし、本来、家でも勉強はできる。わざわざ塾にやってきてまでやるのは
1 いろいろと言われるのがいや
2 回りの誘惑を断ち切る
という2つの理由があるようです。
何かにつけてそろそろ言われることがいやになっているところはあるわけで、確かに塾に来ればお父さん、お母さんから何か言われることはなくなる。
また、一方回りの誘惑を断ち切るというのはその通りで、自習室にゲームを持ち込むわけにはいかないから、まあ、それなりに勉強は進むことになります。
ただ、それでも家で勉強する方が時間は有効に使えるところはあります。自習室はずっと開いているわけではないが、家での勉強は自在にできる。
家で集中して勉強できる方がやはり勉強は進むことになるでしょう。ただ、まあ、そこまで行かない子は、まずは自習室に来てみるのもひとつの手ではありますが・・・。
今日の田中貴.com
正確に解く
5年生の教室から
式を書く
今日の慶應義塾進学情報
分度器で測ってはいけない