大分暑くなってきました。
暑くなってくると、疲れやすくなってきます。特に今の時期は運動会の練習もあるし、最上級生になると出る種目もなかなか高度になってくる。
リレーがあったり、騎馬戦があったり、それ以外にもいろいろな演し物の練習がある。
で、順調に勉強をしていたのが、突然、眠くなったり、疲れて考えられなくなったりすることもあるものです。
受験勉強は体力勝負、という部分は当然あるわけですが、そこで無理をしても仕方がない。眠いときは少し寝た方がスッキリするでしょう。
子どもの成長は個々に違いがあるので、体力差も当然ある。
で、実際にはその子の体力で勝負するしかないわけだから、まずは、できることをやって、無理はしないことです。
今でも少しずつ体力はついて、成長を続けているわけだから、やがてしっかりできるようになると思ってください。
焦りは禁物です。
今日の田中貴.com
登場人物の心情の読み取り
6年生の教室から
併願校を選ぶ時期
中学受験 算数オンライン塾
5月19日の問題