2006平成予備校 後日談
ご覧いただけましたか。 やあ、やっぱり太ってますねえ。画面からはみ出しそうでしたが。 終わったあと、子どもたちからもメールを貰いました。その中で卒業生からもメールがあり、久しぶりにメール交換ができてよかったです。 しかし… 続きを読む »
ご覧いただけましたか。 やあ、やっぱり太ってますねえ。画面からはみ出しそうでしたが。 終わったあと、子どもたちからもメールを貰いました。その中で卒業生からもメールがあり、久しぶりにメール交換ができてよかったです。 しかし… 続きを読む »
私はエルフィーキッズでひとつ試してみたいことがあります。 映像やテレビから切り離された空間で、小さな子どもたちはどんな遊びを創り出してくれるだろうか?という点です。 今の子どもたちはたくさんの刺激や情報を与えられています… 続きを読む »
IT(情報技術)の中核はインターネットです。10年前の私たちの生活と極端に違っているのは、このインターネットと携帯電話ではないかと思います。 情報が瞬時に必要な人の手に届くようになりました。これは自分から発信する人にとっ… 続きを読む »
頼んでいたデジタルテストができあがってきました。 子どもたちに知識を覚えてもらうのに、何かいい手がないかと考えて作った仕組みで、今ホームページに出ているクイズ、エルフィネアの発展版です。時間を計り、時間内に10問~20問… 続きを読む »
新学年になってお母さんといっしょに勉強を始めた子どもたちがたくさんいると思います。しかし、ああしろ、こうしろといっているうちに、子どもが「うるさいなあ」と言い出すことがあるかもしれませんね。 このことばを聴くと、親は頭に… 続きを読む »
3月12日放送の番組に解説・採点で出ました。 時間が合えばごらんになってください。撮影自体は非常におもしろかったです。 疲れましたけど。
間違えた問題、できなかった問題は大事にしましょう。 できればそれだけを集める工夫をすると学習が大変効率よくなります。 ノートでもカードでもかまいません。 表に問題を、裏に解答、解説を書いてください。 テストをそのまま切り… 続きを読む »