能力差とでも言った方が良いのかもしれませんが、もちろん頭の回転の速い子はいますし、すぐ覚える、という子もいます。
しかし、そうではない子もいる。
そういう子が成績では勝てない、というのはもちろんその通りの部分もあるでしょうが、しかし、そうでないところもたくさんある。
ちゃんと努力を続けられないと、やはり負けていく部分はあるわけで、これは地頭が良くても、努力をしなければやはり結果は出ないのです。
逆にコツコツ続けていると、それなりにいろいろなことができるようになり、また力もついてくるところがある。
だから、努力が能力差をひっくり返す、という場面は当然あるわけで、だからまずコツコツやることを教えてあげることが大事なのです。
今日の田中貴.com
とにかく始めること
中学受験 算数オンライン塾
10月21日の問題