ゴールデンウィーク後半、家族で旅行をする機会があれば、ぜひ地図を持って行きましょう。
どこにいるのか、地図で確認すると、地図の見方がわかる。
地図の見方って、実は一番最初に習う社会の勉強のひとつなのですが、あまりに最初過ぎて、覚えていなかったりする。
でも、地図は結構入試で出るのです。
だから、地図は扱い慣れておくと良い。
Googleマップなども使い慣れていると、いろいろ勉強になる子とが多い。
車窓に見えているあの山は?
みたいなことが、わかるようになってくると、地図の扱いがかなり上手になってきた証でしょう。
今日の田中貴.com
面白いと思えば勉強する、勉強するとできるようになる
フリーダムオンラインブログ 6年生の担任から
試験時間は気にしない